問題
問8
表はA社の期末の損益計算書から抜粋した資料である。当期純利益が800百万円であるとき、販売費及び一般管理費は何百万円か。

- 850
- 900
- 1,000
- 1,200
[出典:ITパスポート試験 令和6年度 問8]
スポンサーリンク
正解
正解は「ウ」です。
解説
販売費及び一般管理費を求めるには、損益計算書の構成を基に逆算を行います。
以下の計算手順で求められます。
- 損益計算書の構成を確認する
損益計算書の流れを以下のように確認します:
売上高 – 売上原価 = 売上総利益
売上総利益 – 販売費及び一般管理費 = 営業利益
営業利益 + 営業外収益 – 営業外費用 = 経常利益
経常利益 + 特別利益 – 特別損失 = 税引前当期純利益
税引前当期純利益 – 法人税等 = 当期純利益 - 当期純利益から逆算する
問題文では、当期純利益が800百万円と与えられています。また、法人税等が350百万円と記載されています。
このため、税引前当期純利益は次のように計算できます:
税引前当期純利益 = 当期純利益 + 法人税等
= 800 + 350
= 1,150百万円 - 経常利益を求める
税引前当期純利益から、特別利益と特別損失を考慮します:
経常利益 = 税引前当期純利益 – 特別利益 + 特別損失
= 1,150 – 60 + 10
= 1,100百万円 - 営業利益を求める
経常利益から、営業外収益と営業外費用を考慮します:
営業利益 = 経常利益 – 営業外収益 + 営業外費用
= 1,100 – 150 + 50
= 1,000百万円 - 販売費及び一般管理費を求める
営業利益は売上総利益から販売費及び一般管理費を差し引いたものです。
売上総利益は次のように求めます:
売上総利益 = 売上高 – 売上原価
= 8,000 – 6,000
= 2,000百万円
したがって、販売費及び一般管理費は以下のように計算されます:
販売費及び一般管理費 = 売上総利益 – 営業利益
= 2,000 – 1,000
= 1000百万円
したがって、正解は「ウ(1,000百万円)」となります。
難易度
普通
損益計算書の構成を正確に理解し、逆算する必要があるため、初学者にとってはやや挑戦的です。ただし、損益計算書の基本が身についていれば解きやすい問題です。
スポンサーリンク
用語補足
損益計算書
企業の一定期間の収益と費用をまとめた財務諸表です。企業の利益構造を理解するための基本的な資料です。たとえば、以下のような形式があります:
売上高 – 売上原価 = 売上総利益
売上総利益 – 販売費及び一般管理費 = 営業利益
販売費及び一般管理費
製品を販売したり、事業を運営するために必要な費用です。たとえば、広告宣伝費や人件費が該当します。
営業利益
企業の本業による利益を表します。収益力を測る指標として重要です。
対策
- 損益計算書の構成を理解する
各項目(売上総利益、営業利益、経常利益など)の意味をしっかり学び、流れを覚えることが重要です。 - 計算問題の練習
損益計算書の逆算問題に慣れるために、過去問や類似問題を多く解きましょう。 - 財務用語を学ぶ
「販売費及び一般管理費」や「特別損失」などの用語を正確に理解しておくと、設問の解釈がスムーズになります。
created by Rinker
¥1,793
(2025/04/22 05:44:42時点 楽天市場調べ-詳細)