スポンサーリンク

ITパスポート試験 令和5年度 [問45] 問題&解説

問題

問45

プロジェクトマネジメントでは、スケジュール、コスト、品質といった競合する制約条件のバランスをとることが求められる。計画していた開発スケジュールを短縮することになった場合の対応として、適切なものはどれか。

  • 資源の追加によってコストを増加させてもスケジュールを遵守することを検討する。
  • 提供するシステムの高機能化を図ってスケジュールを遵守することを検討する。
  • プロジェクトの対象スコープを拡大してスケジュールを遵守することを検討する。
  • プロジェクトメンバーを削減してスケジュールを遵守することを検討する。

[出典:ITパスポート試験 令和5年度 問45]

スポンサーリンク

正解

正解は「」です。

解説

 プロジェクトのスケジュールを短縮するためには、一般的に追加の資源投入(人員や設備の増強)を行うことで開発スピードを上げる方法が考えられます。資源の追加によってコストは増えますが、スケジュールを短縮する目的には合致するため、適切な選択肢となります。

提供するシステムの高機能化を図ってスケジュールを遵守することを検討する。
 高機能化を図ることは通常、開発工数を増やすため、スケジュール短縮とは逆効果になります。 プロジェクトの対象スコープを拡大してスケジュールを遵守することを検討する。
 スコープを拡大すると、開発範囲が増えるため、スケジュール短縮とは矛盾し、むしろ納期が延びる可能性が高くなります。
プロジェクトメンバーを削減してスケジュールを遵守することを検討する。
 人員を減らすと開発効率が落ち、スケジュールを短縮するどころか、遅延の原因となる可能性があります。

難易度

普通
 プロジェクトマネジメントの基本的な知識を問う問題であり、ITパスポート試験の範囲内の一般的な難易度です。スケジュール短縮の方法として、追加リソース投入が最も合理的な解決策であることを理解していれば解答できます。

スポンサーリンク

用語補足

プロジェクトマネジメント:
 プロジェクトの目的を達成するために、スケジュール、コスト、品質、リソースなどの管理を行う手法のことです。

スコープ管理:
 プロジェクトの目的を達成するために必要な作業範囲を明確にし、適切に管理することを指します。

対策

  • プロジェクトマネジメントの基本を理解し、スケジュール短縮時に考慮すべき対応策(リソース追加・スコープ管理・タスク最適化など)を学習する。
  • PMBOK(プロジェクトマネジメント知識体系)などの基本概念を押さえ、スケジュール・コスト・品質のトレードオフについて理解を深める。


タイトルとURLをコピーしました