スポンサーリンク

ITパスポート試験 令和2年度 [問81] 問題&解説

問題

問81

Webサイトに関する記述中のa、bに入れる字句の適切な組み合わせはどれか。

Webサイトの提供者が、Webブラウザを介して利用者のPCに一時的にデータを保存させる仕組みを「a」という。これを用いて、利用者の識別が可能となる。
Webサイトの見出しや要約などのメタデータを構造化して記述するフォーマットを「b」という。これを用いて、利用者にWebサイトの更新情報を知らせることができる。

[出典:ITパスポート試験 令和2年度 問81]

スポンサーリンク

正解

正解は「」です。

解説

 正解は「エ」の「cookie RSS」です。まず、Webサイトの提供者が利用者のPCに一時的にデータを保存させる仕組みは「cookie」と呼ばれます。cookieは、Webブラウザを介して利用者のPCに保存される小さなデータファイルで、利用者の識別やセッション管理に使用されます。これにより、Webサイトは利用者が以前に訪れたことを認識し、個別の設定や情報を保持することができます。

 次に、Webサイトの見出しや要約などのメタデータを構造化して記述するフォーマットは「RSS」と呼ばれます。RSSは、Webサイトの更新情報をXML形式で配信するための技術で、利用者はRSSリーダーを使用して最新の情報を簡単に取得することができます。これにより、Webサイトの更新情報を効率的に利用者に知らせることができます。

  • ア(CGI CSS):
     CGIはWebサーバー上で動作するプログラムであり、CSSはWebページのスタイルを定義する言語であるため、問題文の説明には適していません。
  • イ(CGI RSS):
     CGIはWebサーバー上で動作するプログラムであり、RSSはWebサイトの更新情報を配信する技術であるため、aの部分が適していません。
  • ウ(cookie CSS):
     cookieは利用者の識別に使用されるデータファイルであり、CSSはWebページのスタイルを定義する言語であるため、bの部分が適していません。

難易度

 この問題の難易度は初心者にとって中程度です。Webサイトの仕組みや関連する技術について基本的な知識が必要ですが、cookieやRSSなどの一般的な用語を理解していれば解答可能です。ITパスポート試験の範囲内で頻出する用語であるため、しっかりと学習しておくことが重要です。

スポンサーリンク

用語補足

cookie:
  cookieは、Webブラウザを介して利用者のPCに保存される小さなデータファイルで、利用者を識別したり、セッションを管理する目的で使用されます。

RSS:
  RSSは、Webサイトの更新情報をXML形式で記述し、利用者が更新情報を簡単に取得できるようにする技術です。

対策

 この問題を解くためには、cookieとRSSに関する基本的な定義と役割をしっかりと理解しておくことが重要です。また、ITパスポート試験で頻出する関連する技術用語やネットワークに関する基礎知識も並行して学習すると、応用力が身に付きます。


タイトルとURLをコピーしました